私たち”らしさ”~第二回を考えるにあたって

 ものごとを続けていく、ということは、簡単そうに思えても実際やってみると、そんなに簡単なことではないんだ、という考える経験を私はしてきました。

 同時に、私自身は何事も「継続すること」を念頭に行動しているのだということもだんだんわかってきました。イベント・コンサートにおいてそれはどういう意味を持つかというと、1回だけの打ち上げ花火、スポット的なイベントを考えるというよりは、次につなげるためには、ということを、常に考えながら動いている、ということになります。

 初めてのコンサートをやるときは、とにかく、これを成功させたいという思いがとても強く出た、と振り返ってみて感じます。らびちゃんも、次を前提に考えていたわけではなかったのかもしれません。私にしても、「うまくいったら、また次もできたらいいな」くらいの気持ちでした。

 実際に第一回のコンサートが終わり、反響が(私たちが思ったよりは)結構あった時点で、次のことを考え始めていました。それには、「らび♪ぱん」だからできること、って何か、私たちのカラーはどういうものか、ということを探る必要がありました。

 「ゆる女子ユニット」というのが、まさに私たちを表しているのではと思いました。
そこで、今回は「らび♪ぱん」の演奏を今までより多くの方に楽しんでいただけるようなプログラムを考えています。

 情報解禁までお楽しみに!!




                     ぱん

ピアノとマンドリンのアンサンブル、らび♪ぱん

うさぎの好きなマンドリン弾きと、パンダの好きなピアノ弾きの2人で結成した、ゆる女子アンサンブルユニット「らび♪ぱん」の公式HPです。  練習記録やコンサートのご案内などをお伝えしています。